専属大工さんのススメ。
こんにちは!studio TRAD(スタジオトラッド)の花田です。
先週からの最強寒波により本格的な寒さになってきましたが、皆さま体調など崩されてませんでしょうか?
夙川周辺も雪が降り、職人さんや営業スタッフは大変だったと思います・・・。
今回は、こんな寒い中でもいつも頑張ってくれているTRAD専属の大工さんにスポットを当ててみたいと思います!
- なぜ「専属」大工なの?
- どんな仕事を頼めるの?
- TRAD専属大工さんの事例紹介
なぜ「専属」大工なの?
私たちと一緒に仕事をしている大工さんはTRADの専属スタッフです。
TRADの目指す家づくりの考え方や、自然素材を扱うことに対する考え方を共有しながら仕事をしてもらっています。
同じ考え方で動いているので、常に阿吽(あ・うん)の呼吸で現場が動いていくわけです。
また、TRADの事務所を拠点に動いているので、ちょっとした大工仕事でもスピーディーに動けるのが「専属」大工さんの大きな特徴!
ほんとに頼りになります。
どんな仕事を頼めるの?
TRAD専属の大工さんはこの道40年の超ベテラン。
木材・建材の加工や取付などのいわゆる「大工仕事」はもちろんのこと、TRADではオリジナルの造作家具もオーダーできます。
また、ご近隣の方限定にはなりますが、棚板1枚からの取付もしているので、「我が家の大工さん」のように贔屓にされてるお客様もいらっしゃいます。
その他これまでの依頼実績としては、玄関ドアの修理、ユニットバスの入替、水漏れの修理など多岐に渡りますので、一度スタッフまでご相談下さい。
TRAD専属大工さんの事例紹介
これまで専属大工さんが施工した事例をほんの一部ご紹介します。
和室から洋室へのリフォーム
ヒノキの無垢フローリングへの貼替と、造りつけの棚やワークテーブルなどを施工しました。
パントリーの収納棚
可動棚もある大容量の収納棚。
お客様の収納プランに合わせて作製してくれます。
その他の施工事例
その他、ちょっとしたところに収納棚をつけたり、細かい仕事は特に職人技を見ることができます。
木と木の突きつけ部分の納まりがピッタリしているところが、いつも「さすがだな~」と思います♪

花田 悠子
事務全般・チラシ作り・パース作成・ショールームのご案内などなど・・・。
以前はインテリアショップにいたので、家具や照明がいつも気になっています!

最新記事 by 花田 悠子 (全て見る)
- 専属大工さんのススメ。 - 2017年1月29日
- 年末年始休暇のご案内 - 2016年12月27日
- 知っておきたい!住宅の壁に珪藻土を使う時のメリット・デメリット - 2016年11月13日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
職人が教えるDIY! 塗装編④
nakayama
-
-
西宮市Y様邸マンションリフォーム④大工工事(床下地)編
かなえ あいこ
-
-
職人が教えるDIY! 塗装編③
nakayama
-
-
TRAD現場監督の工事レポート4月編 ②
nakayama
-
-
TRAD現場監督の工事レポート4月編 ①
nakayama